投稿日:

常勤になる!!


下方に動画あり↓

40代後半でスタートしました

自分で決めた道!と常に自分に言い聞かせ
若い子が頑張ってるんだからと口にしたり
みんなができてる事だから私も出来ます!
出来るはずです!
と自分に言い聞かせてる場面も常にありました

そんな彼女だから
周りのナースさん達含め事務さんまでも
全員でバックアップを続けました
叱りつける役目の私は
おそらく何度も嫌われかけた事でしょう
笑笑

それでも彼女は
所長は大事なことを言ってくれてる
ズバリと本当のことを言ってくれてると思います!

有難う御座います!
と繰り返すのです

誰もがこのナースを訪問看護師として成功させたいと思う様になるのに
時間はそんなにかかりませんでした

上手く出来た時には
飛び上がりはしゃぐ姿は本当に可愛くて
みんなが可愛いって叫んだりしました

そう、どのナースにも経験した新人の時の自分を思い返しては彼女の素直な喜び方に重ねて嬉しくなるのです

共にその変化を喜び合い
励まし合い
挫けそうになると誰かが我がことのように
自分もそうだったのと声をかけてきました

いつしか彼女の泣き上戸の涙は変化していて
こんなにみんながあたたかいから
絶対にみんなの優しさを無駄にしない為にも早く出来る様になりたい!と涙を流す様になっていました

訪問看護師としてはまだ独り立ち出来ていなくても
既に彼女のチームを思う気持ちは
出来上がっておりました

早朝支援の訓練も
夜間支援の訓練も
緊急対応訓練も
パートさんで終わる方には不要なこともあります

常勤街道ならではの支援です
早朝夜間深夜手当ては
常勤のボーナスポイントがつく場面として
常勤達の花道ですから常勤シフトに備えられていきます

これぞ24時間365日の醍醐味の常勤ナース達の支援として優先になるわけです

彼女は悩み迷う日もありました
それは、沢山の利用者さんを抱えるステーションでは
新人さんはそのどの方の情報も一気に把握して行くことがきついからです

独自のメモノートを作り
覚えるポイントを脳に記憶させるには
40代後半にとってかなりキツイ作業ですよね

以前は訪問看護はベテラン組の歳を取ったナース達の引退前の看護現場的な感覚が強かったのですが
時代の変化と共に、在宅看護が広がってくると
機敏さや臨機応変に対応できる機転の良さや素早い行動力が求められてきて
現場は若いナースが増えてきました

これも必然であり
私すら立ち上げスタートが後、5年遅かったら無理だっただろうなと感じています

そんな中で何度も葛藤する場面を見せた彼女は
いつも自分と闘い
自分に問いかけ

続けます!と答えを出して来ました

その度にプリセプターナースは
ニヤリと微笑んでおりました
時に厳しい言葉をかけ
時に聖母の様に支え
やるしかないやん!
とお尻を叩く場面を度々見かけました

厳しい言葉をかける時は
プリセプターナースも管理者も
胸の中では
食らいついて来い!
諦めるな!
と願う気持ちが溢れていました

チームにとって彼女が乗り越えて来た日々の尊さを知ってるからこそ
弱音を吐かずに向かって来る気持ちを生み出させる関わり方でした

10ヶ月経ち、彼女の素晴らしさが吹き出て来始め、利用者さんから名指しでお褒めの言葉を頂くことが増え始めました

へこたれずに続けて来て良かったぁ
今、すごく楽しいんです
こんなに仕事を楽しく出来るなんて嬉しくてと言い始めました

そして今日
所長さん?話があります

プリセプターナースがそばでニコニコしていて
待ちきれず、早く言いよっちゃ!

ん?なぁに?

私!常勤に8月からなります!

すごく喜んでるプリセプターナースの笑顔が印象的でした
表現すると

凄いやろ!やったやろ!
ここまで来たよ!
って言う感じで私に誇る顔をしていました

1人のナースが1人の新人ナースさんの
常勤獲得までの日々を自分の自慢のように誇らしげに言うのです

連携の仕方から全てに関して
彼女の真面目さが活かされるようになり
彼女はこんなことも言いました

前から家族に当たり散らしていた事もなくなり
家族から優しくなったなぁ
落ち着きが出たなぁ
と言われるんです

私自身が本当に変わったなぁと思えてるんです
とニコニコ笑うんです

自分で獲得した常勤花道街道だからこそ
喜びに変わったのだろうと思います
本日はみんなで喜び合えた報告を全体に流せました  

常勤ナースとしてこれからの活躍が楽しみですね

↓クリックどうぞ!!


かがやき訪問看護ステーション
〒874-0042 大分県別府市鉄輪東3組-5
TEL 0977-85-8401 FAX 0977-85-8402
完全365日24時間緊急連絡及び対応あり
緊急連絡先【看護】TEL 070-5481-8405

関連記事

子供を知る

子供を知る

  今の世の中を知る時子供たちの教育を知るのが一番早いと気づいたのはいつなのか 今の病が何が増えてき …

名刺

名刺

利用者さん宅で大笑い 初めて訪問すると、ナースさん達は写真付きの名刺をお渡しします利用者さん達は一人 …

一遍上人さまに手を合わせて誓う

一遍上人さまに手を合わせて誓う

今日のお看取りの場面で気がつくと一時間同じ姿勢で無心に呼吸を見守りしゃがんでいた様です 筋肉と坐骨神 …

最近の投稿

2024/02/16

PTEGの伝達講習

2024/02/16

言語聴覚士さん

2024/02/13

社内講習☆3

2024/02/13

社内講習 ☆2

2024/02/13

社内講習